医療法人 絹谷産婦人科

2023.02.15

これから「体外受精」を受けられる方へ 「スケジュール調整」のお願い

これから「体外受精」を受けられる方へ

「スケジュール調整」をお願いします!

 

体外受精-胚移植は、「卵胞の育ち具合」に応じてスケジュールが変わります。特に、「採卵」=「卵子の採取」はいつ行ってもよいのではなく、卵子が卵胞の中で成熟し、卵胞から飛び出す直前のタイミングで行うことが重要です。

そのため、多くの場合「採卵日」が決定するのは、「採卵日」の2-3日前になります。1日ぐらいであれば「採卵日」をずらすことも可能ですが、全てをコントロールすることは難しく、卵子の成長具合に合わせて最適なタイミングで「採卵」を行うには、どうしても不定期な通院が必要となります。ここをおろそかにすると良い結果(=妊娠)につながりません。

仕事や育児など、皆様それぞれにご事情があると思いますが、「妊娠」につながるよう、スタッフも全力でサポートしていきますので、「採卵」を受けると決めた周期は、治療を優先できるように「スケジュール調整」をお願いします。

                           2023215

                           絹谷産婦人科 院長 絹谷 正之